株式会社DRAFT4では、幅広い業種・業界のお客様に対し、企業研修・人事制度構築を実施しています。
対応可能な研修テーマは、ビジネスマインドセット、評価者研修、戦略策定研修、コンプライアンス、ロジカルシンキング、財務分析研修など多岐にわたります。
組織課題の解決や人材育成の定着化を目的としたカスタマイズ型の研修・コンサルティングをご提供します。
会社概要(株式会社DRAFT4)
- 設立:令和7年8月1日(創業 平成28年10月)
- 資本金:300万円
- 住所:〒104-0052 東京都中央区月島1丁目3-16 201号室
講師プロフィール
陶山 匠也(すやま たくや)
プロフィール要約
福岡県出身。大学卒業後、株式会社日本政策投資銀行(DBJ:旧日本開発銀行)に入行。買収ファイナンス、中国・香港・台湾企業への投融資、アドバイザリー業務、アジアの海外拠点の経営管理を経験し、人事制度構築や組織風土改革の知見を蓄積。
香港科技大商学院(HKUST Business School)で財務管理・組織論を学びMBA取得。アービンジャー・インスティチュート・ジャパン株式会社に入社し、研修・人事制度コンサルティングを担当。現在、アービンジャー・インスティチュート・ジャパン株式会社 取締役、NMPマネジメントコンサルティング株式会社 取締役。
現在の主な業務
人事制度設計コンサルティング/研修(ビジネスマインドセット、評価者研修、戦略策定研修、コンプライアンス、ロジカルシンキング、財務分析研修 ほか)
著書
『事業部長になるための経営の基礎~会計・ファイナンスから経営戦略、目標管理、人事評価までがわかる本~』(生産性出版、2022年8月)
学歴
九州大学 大学院 生物資源環境科学府(農業経済学修士)修了
HKUST Business School(MBA)修了
研修実績と主なテーマ
主な研修テーマ
- 組織風土改革
- コミュニケーション
- リーダーシップ
- エンゲージメント
- ロジカルシンキング
- 財務分析研修
- マインドセット変革
- コンピテンシー研修
- プレゼンテーション
- チームビルディング
- 次世代リーダー研修
- コンプライアンス研修
- アセスメント
研修・トレーニング実績(一部抜粋/業種別)
- ITコンサルティング・SIer・経営コンサルティング:経営理念浸透のための役員・部長向け1対1研修、箱セミナー、マインドセットセミナー。社内ファシリテーター育成。
- 証券:管理職向け階層別研修。財務分析研修を併催。
- 古紙・紙専門商社:営業チーム力強化とバックオフィス連携強化の研修/フォロー面談。
- 嗜好品・食品・飲料製造販売:公募型マインドセット研修、管理職向けマネジメント研修、次世代幹部向け6カ月プログラム。
- グローバル不動産投資運用:多国籍チーム向けLeadership Inclusion Program。
- 自動車関連製造業:行動指針TRACE浸透(タイ現地駐在員向け)。
- 製造業(調達部門):風土・業務意識改善の研修。
- 大学教育:主任クラス向けロジカルシンキング/コミュニケーション講座。
- 外資系保険:役員~営業部隊まで全国規模のマインドセット研修・アセスメント。
※上記は一部です。その他、医薬/病院/情報技術/システム開発保守運用/エンタメ/自治体 等で実施。
コンサルティング実績(一部)
- 小売(SM):年間プログラムによる次世代リーダー育成・組織風土改革。
- 製造業:等級・報酬・評価・人材開発制度の設計、評価者研修。
- 金融:人事制度再設計(等級/報酬/評価/人材開発)。
- 食品製造販売:360度フィードバック導入支援。
まとめ・お問い合わせ
株式会社DRAFT4は、貴社の課題や目的に合わせたオーダーメイド型の研修・制度設計で、持続的な組織成長を支援します。まずはお気軽にご相談ください。