Testimonials

アービンジャーのトレーニングは組織の全てのレベルの方々に影響を与えます。そして、その変化は、株主、従業員、顧客、取引先などにすぐ伝わります。

 

自分自身を客観的に見ることができた

正直なところ、受講する前は本に書いてある内容と何が違うんだろう。と、半信半疑からスタートしました。

そんな中でスタートして、1日目終了時、感想としては「ほとんど同じ内容だったなー。本を読んでも一緒じゃん」というのが率直な感想です(笑)。

しかし、2日目の初めに初日の振り返りの時に衝撃が訪れました。

なぜかというと、本当に自分は自分自身のことを客観視出来ていて、全く箱に入っていることなんてない。そう信じていました。しかし、なぜそう思っていたかというと自分自身が「いい人を演じる」というのが無意識で性格になっていたからです。

人の話を聞いて初めて気づけたのですが、本を読むだけではそこまで深いレベルで気づくことが出来ませんでした。

この箱セミナーでは、そういった自分を本当に芯の芯まで気づける問いかけや機会がその時間中たくさんあるのだと思いました。どこでその気づきが訪れるか、どこでその衝撃が訪れるか、参加した人しか分かりません!

そこに気づけたことはこれから自分の人生にとって財産になっていくと思います。

講師の方、この考えに気づいた方に感謝です!

株式会社 エー・ピーカンパニー
社長室室長 井上貴之 様

 

気づきから周囲との関係改善

箱の本は4年前に読んでいて,内容を理解しているつもりでした。でも,このセミナーを受けて,自分がそれをいかに理解していないかということに気づかされました。

箱の考え方についてじっくり考え,自分と自分を取り巻く人たちとの関係を見つめ直す,とてもよい機会でした。1日目を終えたとき,世界が違って見えました。 2日目の「職場編」はさらに衝撃的でした。箱の考え方を「人と人との問題」と考えていましたが,それだけではなく,自分と仕事との関係,自分と職場との関係について,新しい気づきを得ることができました。

このセミナーは,「気づき」の場だと思います。「わかる」ではなく「気づく」です。「気づく」ことから自分自身を変えていかなければならないのですが,これがまた難しい…。

ジャパン マリンユナイテッド株式会社
人事部 人事グループ長 大竹 哲郎 様

 

自分を客観的な視点からの見ることができた

箱セミナーに参加して、最も衝撃を受けたことは、自分では正しいと思う行動をとっていても、内面的には箱に入っていること、つまり、相手を人として見ていなかったり、自己正当化をしているといったケースが多かったことに気づかされたことでした。

セミナー受講後、他人に対して怒りを感じたり、イライラしたりした時に、自分が箱に入っていないか考えることもあり、時には箱に入らずに済んだこともありました。一方で、後々になって考えるとやっぱり箱に入っていたと気づくこともあり、まだまだ修行が足りないとも 感じています。

しかし、このセミナーに参加したおかげで、以前に比べれば自分の言動や感情を客観的に見られるようになったことは大変大きな収穫でした。今後も時々テキストを読み返し、人に対する思いやりの心を忘れないようにしたいと思います。

株式会社東陽製作所
代表取締役社長 長谷 貴弘様

 

チームワークの更なる向上

会社の大切な同僚と共に研修を受講させて頂きました。個人個人の気づきや学びもそうなのですが、チームとして多くの収穫があった2日間でした。

もともとチームワークには自信がありましたが、振返ってみると、社内で起きる様々な問題に対して、部門の担当者が個別対応をしていました。セミナー受講後は、部門間の協働・コラボレーションが円滑になり、より一層、活気のある職場になりました。

この学びを元に、これから最高の職場を作って行きます!

株式会社 デリズ
部長 地村圭太様

 

「箱」の存在に改めて気づく

うーん、楽しかった。実に楽しかったです。本は何度か読ませて頂いていますが、本に載ってない内容が出てきたので、興味津々になってしまいました。

自分ではまだまだ気づいていない箱の中にある状態がたくさんある事に気づかされました。

もう一度、ゆっくり箱の中の自分に気づいて確実に外に出られるようになります。

暖歓キッチングループ
代表 大隈 崇様

 

心の在り方を変え、職場の風土改革

個別の指導、時には厳しく、時には誉めて・・集合研修や個別に外部研修機関を利用し、小池設備では職場での人間関係を改善するため、いや人間関係だけでなく業績改善、帰属意識の向上、社員定着率の改善のために膨大な費用と時間をかけてきました。

しかし、一向に改善しません。

ならば、問題意識のある自分自身が変わるべきと考え、自分が様々なセミナーを受講しました。

コミュニケーションのスキルを向上させるもの、傾聴力、感受性を豊かにするもの、軍隊的な指導で有名なもはや訓練と呼ばれるものにも参加してみました。

が、一向に社内の問題点は改善するどころか、社長は本業そっちのけでセミナーばかり受講している・・という影口まで、私の耳に聞こえてくるようになりました。

そんな時、信頼できる経営者の先輩から偶然勧められた「箱セミナー」。

様々な「行動」を変えるより、自分自身の「心の在り方」の変容を促すセミナーでした。正直、セミナーの最中は私にとって決して耳触りのいいものではありませんでした。いや、逆に「そんなはずはない!」「私が間違っていたのか?!」と頭では理解しながらも、心が否定するそんな違和感を覚えました。

しかし、「相手にとって良いと感じる、自分の出来る事をやる」というシンプルな考え方は、その日から実践するにはあまりにも簡単に思え、ダマサレタと思って気づいたときに実践してみる事にしました。

すると、周囲の景色が変わって見えてきたのです。いつも、同僚の足を引っ張ることに全力を傾ける社員、顧客と問題ばかり発生させる部下、業績の向上より自分の給料しか気にしない管理職。それらが、大したことではないことに気が付き、彼らすべてが、私にとって愛おしいものに見えてきたのです。

そして何より、自分自身の抑えていた感情や、これではダメだと感じていた元来自分が持っていた自分らしさすら愛おしく感じるようになってきたのです。

この変化は、自分にとって驚愕でした。

世に様々な社員研修や、スキルアップセミナーなどがありますが、まずはこの「箱セミナー」で、心の在り方を見直してみる事をお勧めします。

株式会社小池設備

代表取締役 小池重憲

 

変化のプロセス

「30億ドル規模の組織改革を担当しており、これまで様々な研修を見て実際に受けてきました。先日も有名な研修を受けてきたばかりで、我々も気に入ってはいましたが、実際に組織に変化が起きたとは思えませんでした。その後、アービンジャーのことを知りました。アービンジャーは違っていました。アービンジャーはなにか製品を売っているわけではありません、変化のプロセスを販売しているのです。組織のリーダーたちのコミットメントが求められますが、結果は非常に大きいです。アービンジャーは人や組織が変わる方法を熟知しています。」

Forbes 40企業
組織改革担当部長

 

事業再生

「これまで様々なコンサルティングファームにお願いをしてきたのですが、数か月経っても結局良い変化は得られませんでした。しかし、幸運にも、あるコンサルティングファームの方にアービンジャーを紹介してもらいました。それからは、驚きの連続でした。今では、業界内で、最も利益率の高い会社になりましたし、ROIは、ライバルの2倍3倍もの数字になりました。これまで私のキャリアでも、これほどの数字を達成したことはありませんし、このような良い社風を築けたことはありません。」

商社 CEO

 

M&A後の事業統合

「近年の厳しい経済環境で、我々は生き残りを賭けて戦っていました。たとえ重要な情報を仲間と共有することを拒んででも、如何に相手をうまく操るか、そればかりでした。アービンジャーの研修以降、今までにないレベルでチームワークが発揮されています。皆が自由に仲間を助け、そしてそれは輪になって周りに伝播していきます。我々がこのように成長できたことに驚いています。」

統括マネージャー

 

信頼関係の向上

「アービンジャーと関わるようになって以降、非常に大きな変化が起こりました。仕事において、嫌な知らせが入ってきても、以前のように誰かに責任を押し付けることはなくなりました。周りに対して、より尊敬の気持ちや信頼感を持ち仕事ができていると思います。」

エンジニアリング マネージャー

 

プロジェクトマネージメント

「社内プロジェクトでは、以前では考えられない結果を残すことができました。その成功のカギは、信頼関係を築いたり、チームワークが改善したり、お互いを助ける気持ちが強くなっただけではありませんでした。アービンジャーの力を借りて仕事をすることで、チームがまとまった状態でプロジェクトに臨むことができ、皆が結果に向かって一丸となり集中している状態になりました。メンバーにも、悪い情報があればすぐに共有するように伝えました。我々は問題を放っておいてプロジェクトに悪影響を与えるのではなく、結果を残すためには解決を第一に考えなければならないからです。問題が見つかった場合には、皆で前向きに取り組むことができました。」

シニアマネージャー

 

対立関係の解決

「社内の状況は危機的でした。問題が山積みになっており、主要部門の廃止も検討をせざるを得ない状況でした。そこで、アービンジャーの協力を求めたのですが、効果は抜群でした。対立状態にあったスタッフたちが団結することで、ほんの数週間のうちに、年度目標に値する契約をまとめることができたのです。その主要部門を救済でき、目標までクリアできました。奇跡に近いことが私の身近で起こったのです。」

取締役

 

チーム間の対立解決

「我々のチームは、別の業務プロセスチームと対立状態にありました。彼らは我々のデータを勝手に使い、我々は割を食っていると感じていました。それが、アービンジャーのトレーニングの後は、お互いによく話し合い、共通のゴールのためにお互いがお互いを助けあう関係になったのです。これにより、両者の仕事の質が大幅に改善しました。」

チームリーダー

 

労働問題の解決

「アービンジャーのプロセスのあと、今まで対立していた労働組合のトップと協力して仕事ができるようになりました。彼のことを信用しており、彼は私の仕事を助けてくれるし、向こうも同じことを考えていると思います。以前のような関係には戻りたくありません。」

取締役

 

「労使間で、今我々がしているような協力関係や相互のサポートは過去見られなかったものです。私は来年退職を考えていましたが、これほど状況が良くなっているので、まだしばらく居続けたいと思っています。」

労働組合 組合長

 

企業文化変革

「アービンジャーのサポートの結果、全社に多くの改善が生まれました。我々は非常に硬く年功序列が根強い組織だったのですが、内部から自発的な変化が起こり、それが企業文化を変えています。今の時代に合った形で、チームワークや顧客第一主義が根付き始めたと感じています。」

マーケティング ディレクター

 

「すぐに、仕事の質の改善が見られました。全ての部署に共通して言えることです。共同ミーティングにおいて、部門間の垣根がなくなり、自己弁護が減ったような気がしています。今の我々は、お互いが同じ運命共同体だと感じており、現場で起きていることを理解できているからだと思います。相手になにかを引き渡したり、任せたりすることが増え、社内政治に振りまわれることも減りました。やる気のある状態で仕事に取り組んでいるからだと思います。」

オペレーション マネージャー

 

「これは、今まで社内で取り組んだことの中で、最もシンプルで重要なことだったと思います。」

マーケティング部 副部長

 

長期的な企業風土改革

「アービンジャーのトレーニングは、私の人生でも最も刺激的なもののひとつでした。とても意味のあるもので、この価値ある研修に参加させてくれた会社に感謝しています。研修参加前後で、周囲の人々への見方が変わり、関わり方が大きく変わりました。非常に重要な変化でした。非常に長く効果のある学びを得ることができました。本当に素晴らしく、価値があるものだと思います。」

ワークショップ参加者

 

対立関係の解消

「アービンジャーの理論を取り入れることで、職場のあらゆる立場の人と良好な関係を築けるようになりました。アービンジャーから学んだフレームワークやキーワードは職場での対立をきちんと理解し問題を特定するのに非常に有効です。以前は、どうやって相手を丸め込むかに必死でした。今では、どうやって自分を変えていくかに意識があります。これは私にとって大きな変化でした。」

地域オペレーションマネージャー

 

コミュニケーションの改善

「以前は周囲とうまくやるのが不安でした。恐怖を感じた時は連絡を絶つこともありました。しかし、アービンジャーのトレーニング以降考え方を変えました。私の周囲の人たちは私の変化に驚いたようです、以前は対立していた事柄も減りました。その違いに、私自身も驚いています。」

カスタマーサービス マネージャー

 

結果にフォーカス

「アービンジャーのサポートを受ける以前は、当社は結果にフォーカスしているのだと勘違いしていました。結果が出ないのを他人のせいにしていたのです。今では、組織で各人がやるべきことを理解し、相手の結果をサポートすることができています。」

部門長

 

「以前は他人の粗探しばかりだったと思います。今は一緒に問題を解決していこうという姿勢が広がりました。アービンジャーに感謝しています。」

マネージャー

 

ゴールの達成

「ゴールを達成し、前例がないほどのいいチームワークを社内に生み出せています。」

製造業CEO

 

リーダーの意識改革

「私自身の行動がいかに間違っていたかに気づけていませんでした。そして、他人を傷つけていました。今では、以前より多くの仕事を処理でき、効率も上がりました。」

役員

 

業務効率向上

「昨年度に当社は新製品をローンチしましたが、以前に比べ効率的に売上を稼ぎ、コスト面も品質面も改善しました。多くの従業員との協力によるもので、今までよりもずっと良い仕事ができています。アービンジャーの手助けのおかげだと思っています。」

通信会社 部門長

 

誠実、説明責任、協力関係

「アービンジャーはすぐに目に見える結果をもたらしてくれました。非常に、まとまりがなく非生産的であったかつての我々は、今では個々の説明責任能力が極めて改善し、協力関係が生まれるようになったのです。素晴らしい以外の言葉が見つかりません。」

多国籍企業CEO