「アービンジャー」の由来は何ですか?
「アービンジャー(Arbinger)」とは「harbinger」に由来しています。この語は、「先駆者」という意味があります。アービンジャー・インスティチュートは「変化の先駆者」という意味を込めて名付けられました。
「箱」セミナーと「マインドセット」セミナーの違いは何ですか?
「箱」セミナーは、比較的少人数で、「箱」について深い理解を目指しながら、日常の生活(職場、家庭など)への応用を目指すものです。このワークショップを受講すれば、「箱」のエキスパートになれます。
「マインドセット」セミナーは、「箱」の概念を受け継ぎ発展させたもので、「マインドセット」という独自の観点から、人間関係や組織運営の課題にアプローチします。フレームワークやエクササイズも多く、より実用的になっており企業研修により特化した内容になっております。人数も、少人数から大人数まで対応可能です。
どのように所属している会社・組織にアービンジャーの考え方を紹介・推薦すればよいでしょうか?
1.まずは、当ウェブサイト上の動画やケーススタディを上司や同僚に紹介し、アービンジャーの概要やワークショップを伝えてください。
2.アービンジャーの書籍を読んでもらうとより理解が深まります。
3.資料請求もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。企業様向けに、割引価格でのトライアル(1day:3名様まで50,000円~)も実施しています。また、オープンセミナーへの参加もご検討ください。
4.アービンジャーの考え方をベースにした、コンサルティングやコーチングを行っております。また、社内ファシリテーター養成も可能です。
アービンジャーのことをどのように説明すればいいでしょうか?
他人にアービンジャーのことを説明するには、まずはウェブサイトの動画やケーススタディを見てもらうと良いでしょう。
その後、アービンジャーの書籍を紹介してください。
アービンジャーは、組織の中の人の行動や心の持ち方を変えることで、組織文化の改善、対立解決、事業再生への手助けを行うユニークな会社であると、説明されると良いでしょう。
アービンジャーの理論は、哲学や心理学などに基づいたものですか?
アービンジャー・インスティチュートは、哲学や心理学といった人間の深層心理に関する長年の学術研究をベースに設立されました。アービンジャーについてをご覧ください。また、アメリカ本部より、リサーチペーパーをダウンロードすることができます。
アービンジャーのメンバーは、ビジネス、法律、経済、心理学、ファミリービジネス、教育、コーチングなどの専門家から構成されています。異なる宗教、文化的なバックグラウンドを持ち、日々議論を重ね、それを現場に還元しています。
アービンジャーのワークショップやコンサルティングの根幹にあるのは、人間の深層心理に対する情熱と深い理解と応用であり、それにより、数々の課題や対立を解決することができています。
なぜ、アービンジャーの書籍には特定の個人の名前が載っていないのでしょうか?
アービンジャーは以下の3つの理由により、個人名ではなく「アービンジャー・インスティチュート」の名の元で、書籍を発行しています。
1.書籍の内容は、個人ではなく、「アービンジャー」という組織の考えのもとに考案されたものであることを強調したい。
2.アービンジャーにおいて、執筆はあくまで組織の活動の中の一部であり、アービンジャー内のその他の仕事の貢献も簡単には比較できない。そして、書籍は、アービンジャーの組織の名の下で働くすべての個人の努力の集積である。
3.著者を特定しないことにより、個人・組織として、エゴに陥ることを防ぐことができる。どのような人のアイディアであっても、無下に扱わず、尊重する姿勢を示したい。